どうも!マスゴミテレビ局員Tです!
今日は「【お願いランキング】渋谷ロフトおすすめの最新文房具ランキング」を紹介します。
「お願いランキング」はテレビ朝日で毎週月曜~木曜深夜0:50から放送中の情報番組。
4月1日に放送された「渋谷ロフトのスタッフおすすめ!ありそうでなかった超便利な文房具のランキング」がむちゃくちゃ良かったのでまとめました。
なんと8万点の商品の中から厳選された今すぐ欲しくなる文房具7選!
自宅はもちろん、オフィスや学校でも大活躍間違いなしです。
目次
■7位 のびるポケットシール 704円
手帳やノート、ファイルに貼って使えるポケットシールです。
デザインも豊富で、「可愛らしい色合い」から「ブラックなどのビジネス向けのデザイン」まで幅広いので、男女ともにおすすめ。
ペンなど厚みのあるものもしっかりホールドし、名刺1枚といった薄い物でも滑り落ちない優れものです。
伸縮性のあるゴム生地を使用しているので、ペンなどの厚みのある小物を入れてもしっかりホールドしてくれます。
さらにポケットの入り口はゴム素材の「耳」と言われる強度のある部分を使用していますので、耐久性に優れています。
名刺なら1枚~10枚程度まで対応。
中身が薄くても厚くても中身が落ちないようにするため、何度も試作を重ね、絶妙なホールド感を体現しました。
内ポケットのないトートバッグの内側に貼って、自転車の鍵などちょっとした小物を入れておくことも可能です。
手帳の表側に貼れば、ビジネスシーンなどでスマートにペンを出し入れして使うことができます。
逆さにしてもしっかりホールドしてくれます。
一般的なペンホルダーより入り口が広く、出し入れがスムーズです。
好きな場所に貼れるので、アイデア次第で活躍の幅が広がりそうなアイテムです。
■6位 2WAYハサミ<ハコアケ> 770円 コクヨ
普通のハサミとして利用できる「ハサミモード」と簡単に箱が開けられる「ハコアケモード」の2WAYハサミです!
この「ハコアケモード」がとにかく便利かつ安全でおすすめ!
「ダンボールの開梱」や「荷造りのヒモ切り」「タグ切り」など、1つのハサミでサッと切り替えて使えるので超便利です。
【ハコアケモード】
本体のスイッチをスライドすると出てくる約1mmの刃によって、ハサミの刃を閉じたままスーっと引くだけでダンボールを開梱することができます。
ハコアケモード時の刃が出る量は最大1mmなので、荷物の中身を傷つける心配がありません。
また、ハンドルの握りを緩めると自動的にハサミモードになるので、刃が出しっぱなしにならず安心です。
また、ハサミとしても超優秀!
刃の内側に段差を作ったコクヨオリジナルの「3Dグルーレス構造」によって、切るときに刃の接する面積が最小限に抑えられ、粘着テープを切っても刃にのりが付きにくくベタつきません。
Amazonでは49%OFFの393円で販売されていましたよ!
■5位 クレベリンLED搭載 除菌・消臭 スクエアタイプ 9878円 ドウシシャ
小型でシックなデザインなので、どこでも使える「クレベリン発生器」です。
クレベリンLEDは、二酸化塩素を発生させ、ファンで拡散させる装置。
ウイルス・菌の機能を低下させる二酸化塩素を短時間で空間に広げ、「除菌・消臭」を行います。
オフィスや受験生の勉強部屋、寝室などで重宝しそうです。
8時間で自動停止するので、スイッチを切り忘れても不要な運転を避け、カートリッジを長持ちさせることができます。
カートリッジの交換時期はLEDでお知らせしてくれるので、管理も楽です!
カートリッジのみの販売も行っています。
■4位 ポップソケッツ ポップミラー 3300円 ジュート
POPSOCKETS (ポップソケッツ)はスマートフォンを「つかむ・立てる・取り付ける」ことができる新発想の落下防止アクセサリー。
ラインナップが豊富でとにかくオシャレ!特に女性におすすめですね!
「つかむ」ことができるので、カバンからも取り出しやすくなりますし、通話も楽になります。
つかみやすいので、落下防止にも一役買いますよ。
動画を観る際は「立てる」ことでさらに便利に!
さらに別売りのポップマウント(ポップソケッツ・グリップ・ホルダー)を使用すると、様々な場所に固定できます。
台所でレシピを見たり、洗面所で朝の支度をしながらニュースを見たり、ながら使いもばっちりです。
ミラー付きなど新タイプも追加され、ファッションアイテムとしても大人気。
ポーチを出さなくても、簡単に化粧直ししたいときにオススメです。
残念ながら、このミラー付きタイプは、4月1日現在Amazonで取り扱いはないようです。
ロフト店舗にお問い合わせいただいた方が安全かもしれません。
ミラー付きでなければ、Amazonでも多数取り扱いしていますよ!
■3位 WILDAID 倒れないセラミックマグ 2530円 アピデ
その名の通り、「倒れないマグカップ」です。
でも、飲むときはちゃんと持ち上げられるから不思議・・・
秘密はカップ底面に特殊な吸盤がついていること。
この吸盤により、横方向に押した時は倒れませんが、上に持ち上げる時はスッと取れるんです。
番組で実験していましたが、横方向に対する力は相当なもの。
忙しくて散らかりがちな職場のデスク、お子さんやペットのいる家庭でも大活躍してくれそうです。
米国環境保護団体 WILDAIDとコラボした限定マグで、デザインされている動物もかわいいです。
4月1日現在、楽天市場では取り扱いがありましたよ!
アピデ WildAid 倒れないセラミックマグ ZWWA004 ライノ[ZWWA004]
■2位 2トーンカラーマーカー<マークタス> 165円 コクヨ
ペン先に2本のマーカーがついていて、持ち替えなくても2色を使い分けできる便利なアイテムです。
1本で2色の蛍光カラーが出せるので、ペンを持ち替える必要もなく、ペンケースもスッキリします。
同系色の「めだたせカラー」と「ひかえめカラー」で濃淡を分けることで、ノートがさらに見やすくなるのでおすすめ!
どの色も優しい色合いなので、目がチカチカすることもありません。
カラー印刷では綺麗に印刷されますよ。
人気のグレータイプも非常に便利ですよ。
TO DOリストで完了したものにマーカーを引きたい時はやっぱりグレーですよね!
こちらは落ち着いた色合いの「グレー×グリーン」の組み合わせです。
■1位 カキコホルダー 2ポケット 330円 キングジム
見た目は普通のクリアフォルダーですが、資料を挟み込むことができて、資料を取り出さなくても書き込みできる便利なアイテムです。
キングジムさんは本当に便利で面白い商品を出されますよね、Tは大ファンなんです!
『2ポケット』は上下のフラップに差し込んで書類を固定するので、ホルダーに入れたまま書類に書き込めるカキコシリーズの新商品。
2ポケットは見開きでA3サイズも入ります。
表紙が丈夫なので、バインダーとしても使える優秀アイテム!
打ち合わせや実習など立ったままや閲覧しながら書き込みたい時に便利ですよ!
■まとめ
いかがでしたか?
8万点もの文房具の中から厳選された7アイテム。
ぜひお役立てくださいませ!
以上、名もなきテレビマンの独り言でした。
ではでは