どうも!マスゴミテレビ局員Tです!
今日は「テレビ系の動画配信5サービス徹底比較【テレビマンおすすめ】」をお伝えします。
最近は「NETFLIX」や「Amazonプライム・ビデオ」など様々な動画配信サービスが登場。
もはや2つ以上契約している方も珍しくないですよね。
そして我らがテレビ局も、それぞれ動画配信サービスを運営しています。
テレビ系の動画配信サービスの魅力と言えば、なんといっても「各テレビ局が放送してきた過去の名作」を楽しめること!
ただ、料金やシステムもバラバラで、何を選んだらいいか困ってしまいますよね?
そこで、現役テレビディレクターがテレビ系の動画配信サービス5つのメリット・デメリットを徹底比較!
あなたの動画配信サービス選びにお役立てください。
こんな方におすすめ
- どの動画配信を選べばいいか迷っている方
- テレビドラマが好きな方
- 「Amazonプライム」や「NETFLIX」で、観る作品が無くなってきたと感じている方
目次
■テレビ系動画配信の5大サービス
まずは今回比較する5サービスをご紹介しましょう。
月額料金 | 無料期間 | サービス | |
---|---|---|---|
hulu![]() | 1,026円(税込) | 2週間お試し | 作品6万以上 日本テレビ |
FOD![]() | 888円(税抜) | 1か月お試し | フジテレビ |
TELASA | 562円(税込) | 初回30日 | テレビ朝日 |
Paravi | 1,017円(税込) | 2週間お試し | TBS・テレビ東京・WOWOW |
NHKオンデマンド | 990円(税込) ※丸ごと見放題パック | ※会員登録は無料 | NHK |
いかがですか?
TBS・テレ東・WOWOWはタッグを組んでいますが、基本「NHKとキー局」がそれぞれ動画配信サービスを運営しています。
単純に料金で比較するとTELASAが圧倒的に安いですね。
しかし、それぞれ配信数やタイトル、料金体系、システムが異なっており、安易に料金だけで判断するのは危険です。
ここからは、それぞれの特徴をもう少し詳しく解説していきます。
また、すべてのサービスに共有しますが、実際に使ってみないと良さが分からない場合もありますので、無料お試しを利用するのがオススメです。
例えばTの場合、今回紹介しませんが無料トライアルで辞めようと思っていたU-NEXTを未だに契約してます。
-
U-NEXT(ユーネクスト)の感想&評価【テレビマンの敵情視察】
どうも!マスゴミテレビ局員Tです! 今日はU-NEXTを実際に契約してみた私が感じたメリット・デメリットを徹底レビューします! テレビと動画配信サービスは競合し ...
続きを見る
■日本テレビの「hulu」
「hulu
月額料金は1,026円(税込)です。
【特徴】
- 配信数6万以上と圧倒的に豊富!
- 海外ドラマがとにかく充実
- ドラマだけでなくバラエティの配信も多い
- huluオリジナル作品もあり
■圧倒的な配信数&海外ドラマの充実ぶり
「hulu
一時期のアメリカでは、Youtubeに次ぐ2位になったこともある有名なサービスです。
日本展開の苦戦の中で、日本テレビと手を組んだだけなので、日本テレビ系の作品だけでないことが特徴。
特に海外ドラマは他のサービスと比べても圧倒的に豊富です。
現在も「ウォーキングデッド」「スーパーナチュラル」「ゲームオブスローンズ」「プリズンブレイク」「24」など過去の名作~最新人気作まで充実のラインナップを誇ります。
また日本テレビ系以外の人気作も放送しており、「JIN」や「結婚できない男」「Nのために」「勇者ヨシヒコ」などもラインナップされています。
■バラエティも充実!
ドラマが充実しているのは嬉しいですが、日本テレビ系のバラエティ番組が多数配信されているのも魅力です。
サービスによっては、バラエティが全然配信されていないものもありますから、地味に嬉しいです。
例えば「月曜から夜更かし」「マツコ会議」「ガキ使」「有吉の壁」「しゃべくり007」などの放送中の人気作から、「電波少年」など過去の名作、「ゴットタン」のような他局のバラエティまで充実しています。
■huluオリジナル作品も!
水原希子さんが世界を旅する「ブラを捨て旅に出よう」や小栗旬さんの重厚なドラマ「代償」などオリジナル作品も充実。
また、「あなたの番です」のアナザーストーリーなど、日本テレビ系の人気ドラマとの連動企画も多数あります。
■huluを検討すべき人
- 海外ドラマが好きな方
- 日本テレビ系のドラマが好きな方
- バラエティも含めて、豊富なラインナップから選びたい方
- あまり多くの動画配信サービスに契約したくない方
このどれかに当てはまる方は、まずは無料お試し期間を利用してみましょう。
月額料金は他の動画配信サービスより少し高いですが、その分「配信数・ラインナップ」の充実ぶりは実感してもらえるかと。
特に海外ドラマに関しては、圧倒的。
他のテレビ系動画配信は観る気にならないレベルなので・・・
しかし、メインを「Amazonプライム・ビデオ」や「NETFLIX」において、それらを補足するサービスをお探しの方には料金面でマイナスかもしれません。
■フジテレビの「FOD」
『FODプレミアム』はフジテレビの名作ドラマを中心としたオンデマンドサービス。
月額料金は888円(税抜)です。
【特徴】
- フジテレビの名作ドラマが充実
- 漫画や雑誌も楽しめる
- 毎月最大1200ポイント !実はコスパが超高い
■フジテレビの名作ドラマが充実
現在フジテレビで放送中のドラマはもちろん、『コード・ブルー』『リッチマン、プアウーマン』『昼顔』など過去の名作も多数配信。
独占配信数はドラマを中心に5000本以上です。
しかし、バラエティは全然充実しておらず、正直Tは「すべらない話」くらいしか観る気がしません。
海外ドラマや映画のラインナップもほぼありません。
あくまでフジテレビのドラマに特化したサービスですね。
■漫画や雑誌も楽しめる
120誌以上の雑誌を追加料金なしで楽しめます。
人気雑誌が幅広くそろっているので、非常に嬉しいおまけになります。
さらに漫画や小説などの電子書籍もFOD内で購入可能。
怖いのが、購入額の20%がポイントで還元されること。
ポイントはFOD内でしか使用できない制限がありますが、超優秀な還元率ですよね!
■ポイントの充実で、コスパ最強!?
毎月8のつく日に400ポイントもらえます(フジテレビが8チャンネルだから・・・かな?)。
8日・18日・28日にもらえるので最大1200ポイント!
このポイント、なんと1ポイント=1円で使用可能。
最新映画・ドラマの視聴にも使えますし、漫画・小説の購入にも使えます。
先ほど説明した漫画・小説を購入した20%還元と合わせると、驚異のコスパを発揮!
毎月のように新作や雑誌、書籍を購入する方なら、FODを使い倒せば超お得に買い物ができますよ。
■FODを検討すべき人
- フジテレビのドラマが好きな人
- 毎月、書籍を購入する人
フジテレビのドラマが充実しているので、好きな方は無料お試しを試さない手はありません。
ただ、海外ドラマやバラエティが観たい方には「hulu
また、毎月のように漫画や小説を購入している方なら、毎月1200ポイントと購入額20%還元サービスがありますので、コスパは月額以上に跳ね上がります。
■テレビ朝日の「TELASA」
「TELASA」はKDDIとテレビ朝日の合弁で設立されたTELASA株式会社が提供する動画配信サービス。
auで元々あった「ビデオパス」を2020年4月7日からリブランドして開始されました。
月額料金は562円(税込)です。
【特徴】
- テレビ局が運営する動画配信では、圧倒的に安い
- テレビ朝日系のドラマ・バラエティが充実
■テレビ朝日系のドラマ・バラエティが充実
値段は安いが、作品のラインナップはなかなか。
大人気の「相棒」「ドクターX」「トリック」「おっさんずラブ」などのテレ朝が誇るドラマが多数配信。
相棒は20年の全シリーズが配信されているので、観るのにどんだけかかるんだ・・・
また、バラエティも結構充実しています。
45年の歴史ある名番組「徹子の部屋」も初めて配信されるので興味深い。
もともとauのビデオパスなので、アニメや海外ドラマ、映画もそれなりにはそろっていますし、コスパ的には非常に有能です。
■TELASAを検討すべき人
- テレビ朝日のドラマ・バラエティが好きな人
- 今契約している動画配信に、プラスしたい人
シンプルな料金システムかつ、値段が安いので「今契約している動画配信がもの足りなくなってきた」方には特にオススメです。
月々562円追加するだけで、テレビ朝日のドラマ&バラエティが見放題ですから!
■TBS×テレ東×WOWOWの「Paravi」
「Paravi」はTBSやテレビ東京、WOWOWが共同運営している動画配信サービス。
月額は1,017円(税込)です。
【特徴】
- 国内ドラマ最強!王道TBS×意欲作のテレ東×骨太WOWOW
- スポーツや音楽も充実
- 毎月もらえる500円チケット
■国内ドラマでは最強
HPに「ドラマだけは、負けたくない」と宣言されている通り、国内ドラマは最強のラインナップ。
TBSの日曜劇場をはじめとする名作の数々。
さらに毎回話題になるエッジのきいた意欲作が多いテレビ東京。
骨太の人間ドラマや重厚感のある作品が豊富なWOWOW。
この3社が組んだことで国内ドラマは最強の布陣になっています。
特にTBS作とWOWOW作はParaviに入らないと観られない独占配信が多いです。
また、テレビ東京が入っているので、地味にアニメも強いです。
ドラマ好きの母、アニメ好きのお子さんという家族構成なら、めちゃ重宝しそうです。
■スポーツや音楽も充実
他のテレビ系の動画配信サービスに比べてスポーツやライブも充実しています。
WOWOWが入っているからでしょうね!
■Paraviを検討すべき人
- 国内ドラマが好きな人
毎月500円分のポイントがもらえるとはいえ、他の動画サービスに比べて割高です。
しかも同じ価格帯の「hulu
でもその分、国内ドラマは非常に優秀。
TBSやテレ東はもちろん、しかも本来契約しないと観られないWOWOWの作品も観られるのは嬉しいですね!
■NHKの「NHKオンデマンド」
「NHKオンデマンド」はNHKが放送した地上波・衛星波の番組をネット配信しているサービス。
会員登録は無料でもできますが、見放題パック(月額990円)に入らないと意味ないですね。
【特徴】
- NHKのドラマ・ドキュメンタリーなどが楽しめる
- 受信料支払ってるのに追加料金?と批判の声も・・・
■NHKのドラマ・ドキュメンタリーが勢ぞろい
NHKの約7000本もの番組が見放題!
その中に「大河ドラマ」や「朝ドラ」「NHKスペシャル」も含まれるから、それだけで価値があります。
単品購入もできるため、無料会員登録をしておいて、どうしても観たい作品だけ単品購入するのもアリ。
NHKの作品は他局で見られない視点やお金のかけ方をしているので、有料でも観る価値の高い番組は多いです。
■NHKオンデマンドを検討すべき人
- NHKの番組が好きな人
- 上質なドキュメンタリーを楽しみたい人
他のテレビ系動画配信サービスと異なるのは、ドラマ以外のコンテンツも充実していること。
特に、社会人向けの大人のドキュメンタリーや子供に見せたい教養系の番組は目を見張るものがあります。
ただ、「受信料払っているのにまだ追加料金かよ」と思う方はやめておきましょう。
イライラするだけです。
■まとめ
月額料金 | 無料期間 | サービス | |
---|---|---|---|
hulu![]() | 1,026円(税込) | 2週間お試し | 作品6万以上 日本テレビ |
FOD![]() ![]() | 888円(税抜) | 1か月お試し | フジテレビ |
TELASA | 562円(税込) | 初回30日 | テレビ朝日 |
Paravi | 1,017円(税込) | 2週間お試し | TBS・テレビ東京・WOWOW |
NHKオンデマンド | 990円(税込) ※丸ごと見放題パック | ※会員登録は無料 | NHK |
いかがでしたか?
もう一度検討すべき人を整理します。
ぜひ参考にしてくださいね!
★動画配信の他の記事はコチラ
-
【動画配信×WOWOW×スカパー】おすすめ映像サブスク10選 徹底比較
どうも!マスゴミテレビ局員Tです。 今日は「【動画配信×WOWOW×スカパー】おすすめ動画サブスク10選 徹底比較」をお届けします。 動画配信サービスは、月額料 ...
続きを見る
-
ABEMA(旧AbemaTV)の感想&評価【テレビマンの敵情視察】
どうも!マスゴミテレビ局員Tです! 今日は「ABEMA(旧AbemaTV)の感想&評価【テレビマンの敵情視察】」について、実体験を交えてお話しします。 Tが主に ...
続きを見る
-
U-NEXT(ユーネクスト)の感想&評価【テレビマンの敵情視察】
どうも!マスゴミテレビ局員Tです! 今日はU-NEXTを実際に契約してみた私が感じたメリット・デメリットを徹底レビューします! テレビと動画配信サービスは競合し ...
続きを見る
★Twitterも是非フォローして下さい!【@massgomitvman】