どうも!マスゴミテレビ局員Tです!
今日は「ABEMA(旧AbemaTV)の感想&評価【テレビマンの敵情視察】」について、実体験を交えてお話しします。
Tが主に愛用しているのが、『Amazonプライム・ビデオ』『NETFLIX』『U-NEXT』そして『ABEMA』のプレミアムプランです。
今回は普段から動画配信サービスを使いつくし、各サービスの無料トライアルも試しつくしたテレビマンが徹底レビューします!
『ABEMA』は『オリジナルコンテンツが多数あり、若者向け&ニッチ層の作品が充実』しているのが特徴!
特に恋愛リアリティショー「オオカミ」シリーズは、累計視聴数が1.5億を突破するほど女子中高生の間でメガヒット!
それとは対極的な「麻雀・釣り・相撲・格闘技」などの年齢層高めのニッチ層が愛するコンテンツも同居する変態的サービス。
結論から言えばTは、「ABEMAは“テレビと動画配信のハイブリット”異色の動画コンテンツサービス」と高く評価しています。
果たして「アプリをダウンロードする価値は?」「プレミアムに入る必要はあるのか?」
順を追って、紐解いていきましょう。
目次
■ABEMA(旧AbemaTV)とは?
『ABEMA(旧AbemaTV)』はPC・スマートフォン向けのライブストリーミング形式であるインターネットテレビ。
2020年4月11日にサービス名を『ABEMA』に変更しました。
「サイバーエージェント」と「テレビ朝日」が出資して設立した株式会社AbemaTVが運営。
アプリのダウンロード数が5,000万を突破するほどの人気サービスです。
基本的なサービスは「無料」で楽しめます。
もちろんスマホ・タブレット・TV・PCなど様々な媒体で利用できます。
『ABEMA』の特徴を挙げると・・・
- オリジナルコンテンツ多数(国内No.1)
- 世間で話題になる新しい取り組みをどんどんする
- 24時間ニュースが観られる
- チャンネル数が多い(約30チャンネル)
- 釣り・麻雀・アニメ・相撲などのニッチな趣味に対応する
どうです?興味が沸いてきませんか?
オリジナルコンテンツ多数
「独自の制作番組が多い」これが最大の特徴です。
常に様々な独自番組を生み出しており、地上波のコンテンツより話題になる事も多いです。
《人気番組》
【オオカミくんには騙されない】シリーズ
「ガチで恋愛したい女子高生」を主人公に、男性陣と恋に落ちるまでを追いかける恋愛ドキュメンタリー。
ただし、男性陣には1人以上「絶対に恋に落ちない」と番組決められた「オオカミ君」がまぎれこんでいます。
女子高生はオオカミ君の演技を見極めて恋愛をしないと、最終的に告白してもその恋が叶うことはありません。
若者に大人気で、最近は男女逆転させた「オオカミちゃん」も制作されています。
Tはこの番組で、次に人気になる若者を青田買いしています。
【7.2 新しい別の窓】
稲垣吾郎さん・草彅剛さん・香取慎吾さん3人によるレギュラー番組。
毎月第一日曜日に生配信されています。
ゲストを迎えてトークをする等、3人の魅力満載の番組。
【日村がゆく】
バナナマンの日村勇紀さんMCのバラエティ。
世にはびこるバラエティの定番を超えるべく、日村さんが体を張って「新定番」を開拓していく番組
ほかにも、「今日、好きになりました」「亀田興毅に勝ったら1000万円」など人気作・意欲作が多数!
最近は『ABEMA』のオリジナルドラマも増えてきています。
“『ABEMA』でしかみられない”のはやはり価値が高いですね。
24時間ニュースが観られる
『ABEMA』は地上波のテレビと同じように、タイムテーブルがあります。
なんと約30のチャンネルが24時間楽しめちゃうんです。
特にTが活用しているのは「ニュース」のチャンネル。
地上波だとニュースの放送時間を待たないといけないじゃないですか?
しかし、Abemaのニュースチャンネルでは、24時間ニュースしか流れていないので、自分の都合を優先できるのがメリット!
ちょっとした隙間で動画のニュースが観たい時に重宝しています。
ニッチな趣味に対応
Abemaには約30もの専門チャンネルがあり、24時間特定のジャンルの番組だけを配信し続けています。
ニッチなチャンネルの例を挙げると・・・
「ドラマ」「韓流ドラマ」「アニメ」「ドキュメンタリー」「HIP HOP」「格闘」「競輪」「釣り」「将棋」「麻雀」「大相撲」
24時間いつでも自分の好きなジャンルの番組が配信されるのは、想像以上に便利です。
気になるジャンルがある方はぜひ試してみてください。
■プレミアムでできること
『ABEMA』には有料の「プレミアム」プランがあります。
プレミアムに加入すると、
- すべての作品が見放題
- 広告なしでビデオをすぐ再生
- 放送中でも最初から観られる
- ダウンロードで通信料をほぼゼロに
- 放送後の番組でもコメントが楽しめる
この5つが可能となります。
中でも「すべての作品が見放題」が最も嬉しいサービスです。
『ABEMA』のオリジナル作品はシリーズものがとても多いです。
1つ気に入った番組があると、過去のシリーズも観たくなるんですよね・・・
オリジナル作品が多いことが『ABEMA』の最大の特徴なので、有料にすればそのメリットを最大限活かすことができます。
「広告なしでビデオをすぐ再生」も非常に便利です。
観たいものをすぐ観られますし、途中で止まることもないため、段違いのストレスフリーを実現できます。
また、プライムなら他の動画配信のように作品をダウンロードして持ち運ぶことも可能。
通勤・通学などの移動中でも、通信料を気にせずに楽しめます。
■他の動画配信と料金比較
『ABEMA』の有料プランの料金は「月額960円」です。
ほかの動画配信と比較してみると、
月額料金 | 無料期間 | サービス | |
---|---|---|---|
AbemaTV![]() | 無料 960円(プレミアム) | 1か月(プレミアム) | オリジナルコンテンツ多数 |
Amazonプライム・ビデオ![]() | 500円(税込) 【年会費4,900円】 | 30日間 | オリジナル作品あり 各種プライムサービスも受けられる |
dTV![]() | 500円(税抜) | 31日間 | 作品数12万以上 |
hulu![]() | 1,026円(税込) | 2週間 | 作品6万以上 |
NETFLIX | ベーシック:800円 スタンダード:1,200円 プレミアム:1,800円 | なし | オリジナル作品あり |
U-NEXT![]() | 1,990円(税抜) 【毎月1,200円分のポイントチャージ】 | 31日間 | 作品数14万以上 |
いかがですか?
特別高い印象はありません。
値段的なビハインドはないので、とにかく「オリジナルのコンテンツを色々楽しみたい方」は絶対にプレミアムに入った方がいいです。
また、利用すると分かるのですが、意外と懐かしいドラマやアニメも配信しています。
初月は無料で利用できるため、一度登録してみてはいかがでしょうか?
無料体験終了日の24時間前までに解約すれば、料金が請求されることはありません。
■まとめ
- 話題のオリジナルコンテンツを楽しみたい
- 広告なしで楽しみたい
この2つに当てはまる方は、プレミアムプランを強くおすすめします。
初月無料で始められるので、とりあえず試してみてください。
今後も話題性のある独自コンテンツを生み出し続ける『ABEMA』は要チェックですよ!
★動画配信サービスの記事はコチラ
-
【動画配信×WOWOW×スカパー】おすすめ映像サブスク10選 徹底比較
どうも!マスゴミテレビ局員Tです。 今日は「【動画配信×WOWOW×スカパー】おすすめ動画サブスク10選 徹底比較」をお届けします。 動画配信サービスは、月額料 ...
続きを見る
-
テレビ系の動画配信5サービス徹底比較【テレビマンおすすめ】
どうも!マスゴミテレビ局員Tです! 今日は「テレビ系の動画配信5サービス徹底比較【テレビマンおすすめ】」をお伝えします。 最近は「NETFLIX」や「Amazo ...
続きを見る
-
U-NEXT(ユーネクスト)の感想&評価【テレビマンの敵情視察】
どうも!マスゴミテレビ局員Tです! 今日はU-NEXTを実際に契約してみた私が感じたメリット・デメリットを徹底レビューします! テレビと動画配信サービスは競合し ...
続きを見る