どうも!マスゴミテレビ局員のTです!
ブログを開設してから1ヶ月が経ったので、備忘録的に運営報告をしたいと思います。
TはTwitterもやっていますが、そこでは・・・
「たった1ヶ月で収益4桁突破!」
「15記事で〇万円稼ぎました!」
夢のようなことがつぶやかれてますよね?
あれ本当なんですか!?
開設2週間でも報告しましたが、相変わらず真偽の分からない成功者たちと自分とを比較して焦る日々を送っています。
そんな私が1ヶ月で到達した現状すべて激白します!
同じくブログ初心者の方、「Tはこんなものか」と参考にしてください。
これからブログを始めようと思っている方もリアルな実態が分かっていただけると思います。
ちなみにブログ開設2週間時点での現状報告記事もあります。 どうも!マスゴミテレビ局員のTです! ブログを開設してから2週間が経ったので、備忘録的に運営報告をしたいと思います。 TはTwitterもやってるんですが、そこ ... 続きを見る
【運営報告】ブログ開設2週間の初心者 PV数・収益は?
目次
■当ブログについて
改めまして、当ブログについて簡単にご説明します。
- タイトル:マスゴミテレビ局員Tの独り言
- 内容:現役テレビ局員がテレビ業界のあれこれや、就活・動画配信・映像作品等のお役立ち情報を記事にするブログ
- 開設日:2020年3月1日
- ソフトウェア:WordPress
- サーバー:エックスサーバー
- テーマ:AFFINGER5(アフィンガー5)
- Twitter:マスゴミテレビ局員T(@massgomitvman)
こんな感じです。
最初は無料ブログでお試ししようと思ったのですが、Tの性格上「それでは続かない」と思ったので初期投資はしっかりとしたつもりです。
ドメインはエックスサーバー
実際「なんとか元は取らなきゃ」という商売根性で1ヶ月を乗り越えられたと思います。
ちなみにブログのアイコンの似顔絵は「ココナラ」で依頼しました。
様々な似顔絵師がいるので、自分の好きなタッチの人を探して依頼するだけです。
自分の似顔絵にしてから、ブログへの愛情が一気に高まりました。
こちらについても記事を書いていますので、参考になさってください!
-
似顔絵アイコンなら「ココナラ」がベスト【ブログ・SNS】
どうも!マスゴミテレビ局員Tです! 今日は「似顔絵アイコンなら「ココナラ」がベスト【ブログ・SNS】」についてお話しします。 ブログやSNSのアイコンに似顔絵を ...
続きを見る
■現状報告(PV数・記事数など)
お待たせしました、現状のPV数などをご報告します。
2020年3月1日~3月31日(1か月)の現状報告です。
- PV数:約1330
- 記事数:34記事
- Twitter:117フォロワー
いかがでしょうか?
初月はできるだけ毎日更新を目指し、34記事を生み出すことができました。
仕事をしながらこのペースを維持するのは正直しんどいですが、できるだけ更新頻度も保っていきたいと思っています。
しかし検索で上がってくることはほとんどなく、相変わらず大半がTwitterからの流入だと分析しています。
やはり初心者のうちはSNSの運用も重要なようです。
そういう意味ではTwitterをもう少し頑張った方がいいかもしれませんね・・・
■Google AdSense(グーグルアドセンス)
Twitterやブログを見ても、グーグルアドセンスの審査については意見がバラバラで困りますよね?
「3記事でアドセンス通った!」という声もあれば、逆に「最低20記事は必要!」という声もあります。
では、Tの場合はどうだったのか?
リアルな実態をお伝えします。
- 審査:ブログ開設9日後に審査依頼
- 審査時の記事数:12記事
- アフィリエイト状況:審査中も普通にASPの広告を貼っていた
- 固定ページ:「プロフィール」「プライバシーポリシー」は元々作成。「問い合わせ」は審査中に作成
- 審査結果:依頼から8日後に「合格」の連絡
- 合格通知時の記事数:23記事
こんな感じです!
合格まではモヤモヤしましたが、1週間以上かかりました。
審査依頼を出したのに何も連絡がなくて不安な方、大丈夫です、時間はかかりますよ!
また、アフィリエイト広告を出すのはダメという声もありますが、Tは特に意識せず利用していました。
アフィリエイトを貼ってるからダメという訳ではなさそうです。
それよりも「プロフィール」「プライバシーポリシー」「問い合わせ」はちゃんと作った方がいいのかもしれません。
実際、「問い合わせ」は合格通知の2日前くらいに作成しました。
あとは、審査中も頑張ってブログを更新するようにしていました。
「今後もちゃんと継続してブログを書きますよ」という意思表示をGoogleに示したかったからです。
記事数も依頼した段階では12記事だったので、少なくとも記事数が2桁になれば問題ないのではないでしょうか。
■1ヶ月の収益は?
開設1か月の収益ですが、ズバリ「約2,000円」です。
※Google AdSenseの見積収益額をアップするのはまずいそうなので、「約」にしています。
気になる内訳ですが、
- Google AdSense:数円
- ASP:2円
- ASP(セルフバック):2000円
なんだよ!ほぼセルフバックじゃねぇかよ!
自分でツッコミ入れておいたので、みなさんツッコまないでください。
実質、ブログで稼げているのは10円にも満ちません。
Google AdSenseの額をオブラートにする必要ありませんでしたね。
ちなみに、ASPのキャッシュバックはU-NEXT
Tは無料トライアルを試して、配信作品数の充実っぷりに驚き、そのまま契約しています。
特に新作映画を観たい方にはオススメです!詳しくは記事をどうぞ。
■登録しているASPについて
Tが現在登録しているASPをお伝えします。
- 「A8.net」
- 「もしもアフィリエイト
」 - 「
バリューコマース」 - 「afb」
- 「JANet
」 - 「アクセストレード
」
この6つです。
主に利用しているのは「A8.net」と「もしもアフィリエイト」ですね。
Amazonや楽天の商品に関しては「もしもアフィリエイト」の“簡単リンク”を利用しています。
こういうやつですね。
「Amazon」「楽天」「Yahoo!」の3点に同時訴求できるのでオススメです。
それ以外は案件数の多い「A8.net」を第一優先にしています。
案件数も多いので、ほとんどカバーできますし、サイトも見やすくて初心者でも分かりやすいです。
この2つに無い案件は、ほかのASPで探っています。
あとあと増やしていくのは面倒くさいですし、ひとまずこれくらいは登録しておくのをオススメします。
登録しておいて困る事はありませんし、一気に終わらせてしまいましょう。
ただ、なかなか収益には反映されていません。
まだまだ頑張りが足りないようです・・・
■人気の記事は?
では、どんな記事が閲覧数を稼いでいるのでしょうか?
ベスト5を発表します。
《1位》
「100日後に死ぬワニ」の炎上騒動について、クリエイター目線で言及した記事です
-
【考察】「100日後に死ぬワニ」はなぜ炎上したのか?
どうも!マスゴミテレビ局員Tです! 今日は「100日後に死ぬワニはなぜ炎上したのか?」をお話しします。 Tは「100日後に死ぬワニ」はSNS時代に現れた令和最初 ...
続きを見る
《2位》
私ではなく、妻がテレビ局員である私の不満を赤裸々にぶちまけた記事。
Tの記事ではなく、妻の記事が2位だなんて・・・
-
テレビ局員と結婚した妻が明かす“夫への不満”
皆様はじめまして! マスゴミテレビ局員Tの妻、略して「T妻」です! 夫がブログを始めて約2週間。 「激務の中、よくもまあ続いているな」と感心しています。 しかし ...
続きを見る
《3位》
テレビ朝日60周年企画「天空のヒマラヤ部族」の感想を記事にしました。
ちなみにTはナスDのファンです。
-
「天空のヒマラヤ部族」感想レポ【観た気になれるTV批評】
どうも!マスゴミテレビ局員Tです! 今回は「天空のヒマラヤ部族」感想レポ【観た気になれるTV批評】をお届けします! 2020年3月8日にテレビ朝日開局60周年企 ...
続きを見る
《4位》
ブログ開設2週間での現状報告。
意外と運営報告を読んでくださる方が多いんですね!ありがたいです。
-
【運営報告】ブログ開設2週間の初心者 PV数・収益は?
どうも!マスゴミテレビ局員のTです! ブログを開設してから2週間が経ったので、備忘録的に運営報告をしたいと思います。 TはTwitterもやってるんですが、そこ ...
続きを見る
《5位》
2020年の春ドラマのオススメ作をランキング形式で紹介しています。
-
【2020年おすすめ春ドラマ】期待度ランキング ベスト10
どうも!マスゴミテレビ局員Tです! 今日は「2020年春ドラマの期待度ランキング ベスト10」を発表します。 Tは1話は必ず観るようにしているほどのドラマ好き! ...
続きを見る
以上の5記事となりました。
ただ、Tの肩書は現役テレビマン。
テレビマンとしての独自の意見を述べた記事をぜひ読んで頂きたいです。
以下に、特にオススメの記事を2つ 挙げさせてもらいました。
-
【動画配信VSテレビ】コロナ無視のNHK集金。そこに「テレビの値段」を見た
どうも!マスゴミテレビ局員Tです! 今日は『【動画配信VSテレビ】コロナ中にNHKの集金到来。そこに「テレビの値段」の真実を見た』についてお話しします。 ・・・ ...
続きを見る
-
【テレビの不祥事・ヤラセ・捏造まとめ】責任の取り方は「打ち切り」が正しい?
どうも!マスゴミテレビ局員Tです! 今日は「テレビ局の責任の取り方は『打ち切り』が正しいのか?」を考察します。 残念ながら、これまでテレビ業界は様々な不祥事を起 ...
続きを見る
■今後の課題
今後は以下の2つを目標にやっていきたいです。
- ブログ開設3ヵ月後までに月収益1,000円突破
- 毎週3記事はアップし続ける
やはり仕事をしながらブログをするのは想像以上に大変でした。
みなさん、本当によく続けられていると思います。
ただ、今辞めたらこの1ヶ月が無駄になってしまいますので、ひとまず3ヶ月後を目標に頑張ろうと思います。
ぜひお付き合いいただければ嬉しいです。
以上、名もなきテレビマンの独り言でした。
ではでは